本格的な味噌ラーメンってを自宅で簡単に作りたい!
そんなことを一度は考えたことがあると思います。
冷蔵庫の中のものでお店顔負けの美味しい味噌ラーメンが作れれば料理のバリエーションも増えるのではないでしょうか?
自宅で簡単レシピをご紹介!お好みアレンジするのもよし!食べてみたいと思ったらぜひ試してみてください!
それでは味噌ラーメンをレシピをご紹介します!!
※画像はイメージです。
レシピその1
「きほんのき 王道味噌ラーメン」
これぞ基本という味噌ラーメンレシピです。
ここから自分好みにアレンジするのも楽しいと思います。
〜材料〜(2人前レシピ)
具材
- にんじん……30g
- もやし……100g
- キャベツ……100g
- 中華麺……2玉
スープ
- 豚ひき肉……100g
- ごま油……小さじ2
- にんにくチューブ……小さじ1
- しょうがチューブ……小さじ1
- ねぎ……5cm
- 豆板醤……小さじ1/2
- 味噌……大さじ1
- 酒……大さじ1
- みりん……大さじ1
- しょうゆ……小さじ1
- 鶏ガラスープの素……大さじ1
- 水……800cc
- 味噌(赤味噌・合わせ味噌1:2)……大さじ2
トッピング
- コーン……50g
- ねぎ……10cm
- ごま……小さじ1
- バター……15g
〜作り方〜
- ①野菜を適当な大きさにカットし、茹でて別皿に移しておく
- ②残りのお湯で麺をゆがき別皿に移す
- ③ごま油を入れた鍋に、にんにく、しょうが、ねぎ、豆板醤を入れて、香りが出るまで炒める
- ④豚ひき肉を加え、味噌の1/3量を入れて赤みがなくなるまでさらに炒める
- ⑤残りの味噌と調味料をすべて溶き入れます。再び火をつけて、煮立たせないように軽く温めたらスープの完成です
- ⑥器に麺とスープを入れ、具材を上に載せ、トッピングを入れたら完成!
レシピその2
「野菜たっぷりシャキシャキ味噌ラーメン」
野菜たっぷりの味噌ラーメンレシピです!シャキシャキした野菜の食感が濃厚なみそラーメンによく合い、止まらない美味しさです。
〜材料〜(2人前レシピ)
具材
- 豚ひき肉……150g
- キャベツ……160g
- にんじん……60g
- にら……60g
- もやし……120g
- きくらげ(乾燥)……10g
- 中華麺……2玉
スープ
- 塩胡椒……小さじ1
- 豆板醤……小さじ2
- にんにくチューブ……小さじ1
- しょうがチューブ……小さじ1
- 水……800cc
- 鶏ガラスープの素……小さじ1
- 味噌……大さじ3
- しょうゆ……大さじ1
- ごま油……大さじ1
- 黒胡椒……適量
〜作り方〜
- ①きくらげを水で戻しておく
- ②キャベツはざく切りに、にんじんは短冊切りにし、ニラは4cm幅に切ります
- ③ごま油を引きひき肉を赤みがなくなるまで炒める
- ④野菜を入れしんなりするまで炒め、別皿に移しておく
- ⑤鍋に水を入れ、沸騰したら麺を入れ湯がく
- ⑥麺が解れたら残りのスープの材料を加え、みそが溶けたらスープの完成。
- ⑦器に麺とスープを注ぎ入れ、炒めた野菜・肉をのせ、黒こしょうを散らして完成です
レシピその3
「行列のできる本格味噌ラーメン」
行列のできるラーメン屋のような味噌ラーメンレシピです!
あっという間にできるのに、あまりの旨味とコクに驚きます!
〜材料〜(2人前レシピ)
具材
- 豚ひき肉……100g
- ごま油……小さじ1
- にんにくチューブ……小さじ1
- しょうがチューブ……小さじ1
- 味噌……大さじ3
- 豆板醤……小さじ1
- ねぎ……10cm
- 中華麺……2玉
スープ
- 水……700cc
- ●鶏ガラスープの素……大さじ1
- ●めんつゆ(3倍濃縮)……大さじ1
- ●塩胡椒……小さじ1/2
- ●砂糖……小さじ2
- ●ラー油……小さじ1/2
- ●ごま……適量
トッピング
〜作り方〜
- ①鍋に中華麺を入れ、先に湯掻いておく
- ②鍋に具材を入れ、ひき肉に火が通るまで炒めます
- ③水と●を入れ沸騰させ、5分ほど煮込んだら味噌ラーメンスープが完成です!
- ④麺を入れたら完成です!
味噌ラーメンレシピまとめ
以上がおすすめレシピになります。
意外と簡単ではなかったでしょうか?冷蔵庫にありそうな食材で本格的な味噌ラーメンが作れるのでぜひ試してみてください!
トッピングをアレンジしてみたり、濃いめの味にしてみたり、自分好みの味を見つけてみてください!
他にも味噌ラーメンアレンジ記事など作成していますので、ぜひ覗いてみてください!
それでは味噌ラーメンレシピ3選でした!!